
スマホを使用していて気になってしょうがないものに「通信制限」があります。
【通信制限とは】
その言葉通り、決められた通信量をオーバーすると、通信速度が極端に落ちることです。
例えば、モバイルWi-Fiルーターでは3日間の通信量を10GBまでと制限しているのが一般的です。
仮に、『通信制限無し』と謳ってあったとしても、実際には3日間10GBの制限が付いているものです。一般ユーザーの場合は、3日間で10GBあれば十分かも知れませんが、ヘビーユーザーの中には1日で5GBを使用する人も珍しくありません。
そんな通信制限にお悩みの人におススメなのが、本当に通信量を気にしなくても良いWi-Fiルーターの「めちゃファイ(めちゃくちゃスゴイWi-Fi)」です。
3日間で10GBの通信制限が解消
実は、めちゃファイには3日間で10GBまでという通信量に対する制限がありません。つまり、通信量を気にしながら使う必要がありません。
ただし、半永久的に自由に使えるわけではなく、月間データ容量における上限があります。月間の容量プランには「100GBプラン」、「300GBプラン」、「1000GBプラン」の3つがあります。
100GBと言われても、一般スマホユーザーにはどのくらいの量を使用できるのか分からないかもしれません。
例えば、24時間放送のインターネット番組を起きている間1日中見続け(約16時間)、それを1ヶ月間継続したとします。その場合、ネット映像の画質が標準画質(SD画質)なら約100GB、高画質(HD画質)なら300GB超の通信料になります。
従って、通常の使用であれば、100GBプランで問題ありません。仮に、家族全員がインターネットのヘビーユーザーであったとしても、月間に1000GBを超えることはまず考えられません。
めちゃファイの料金は高いか安いか
めちゃファイを利用するには最初に、モバイルWi-Fiルーターの+f FS030Wを購入しなければなりません。この料金は18,000円です。支払いに関しては月に1,000円ずつ、18回に分けて支払うことができます。
また、始めの1回だけ事務手数料として、3,000円がかかります。ただ、+f FS030Wを一括払いで購入すると、3,000円の事務手数料が無料になります。
めちゃファイの1GB単位の料金がめちゃくちゃ安い!
めちゃファイは大容量の通信が行えるため、当然月額料金は他社のWi-Fiより高くなります。
めちゃファイの月額料金は以下になります。
1.100GBプラン
1ヶ月目:7,880円、2~18ヶ月目:4,880円、19ヶ月目~3,880円
2.300GBプラン
1ヶ月目:8,280円、2~18ヶ月目:5,280円、19ヶ月目~4,280円
3.1000GBプラン
1ヶ月目:11,880円、2~18ヶ月目:8,880円、19ヶ月目~7,880円
この料金をどう見るかは、他社の料金プランと比較しないと判断できません。仮に、ドコモユーザーが月に5GB以上通信する場合は、パケット定額サービスを利用します。
ドコモのパケット定額サービスの月額料金
・ウルトラデータLパック(20GB):6,000円
・ウルトラデータLLパック(30GB):8,000円
例えば、ドコモのウルトラデータLLパックは30GBで8,000円になっていますが、これを1GB単位にすると266円です。一方、めちゃファイは2ヶ月目からの料金を1GB単位にすると、以下になります。
・100GBプラン:48円
・300GBプラン:17円
・1000GBプラン:8円
通信制限が無くてこの料金です。
ご覧の通り、ケタが違います。
その名の通りとにかく安い、破格です。
めちゃファイの凄さがお分かりいただけたかと思います。
めちゃファイは、WiFiヘビーユーザーの方にとっては最高のサービスだと断言できます。
ぜひ、この機会にお試ししてみてはいかがでしょうか。

【公式】めちゃファイ!を試してみる